Vol.16 プロジェクト管理と労務管理 Project Management & Labor management

吉田労務管理事務所の労務レポート
2016年2月22日 http://www.yoshida-group.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.16
プロジェクト管理と労務管理
Project Management & Labor management
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インフルエンザが猛威を振るっています。年度末になり、プロジェクト案件に携わる方々は大変なご苦労をされていると思います。
そこで今回は、プロジェクト管理で気をつけいないといけない労務管理のポイントをまとめました。

プロジェクトによっては複数の会社から人が集まって進めていくことも多いと思います。
今回は、休憩時間、有給休暇、残業時間などを中心に、労働条件の異なる複数の会社(人)が集まるプロジェクトで、プロジェクトマネージャーが必ず知っておくべき事をまとめました。

プロジェクトマネージャーの皆さんや会社の人事部門の方だけでなく、管理職の方々も必見!です。

http://yoshida-group.org/special_sites/pm/pm_lm.html

メルマガ一覧

メールマガジン 労務レポート 登録・解除

メルマガ購読・解除


Vol.15 是正勧告書と是正報告書 Corrective recommendations

吉田労務管理事務所の労務レポート
2016年2月19日 http://www.yoshida-group.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.15
是正勧告書と是正報告書
Corrective recommendations
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年の4月に東京労働局と大阪労働局に「過重労働撲滅特別対策班」が設置されてからは、労働基準監督署の調査がより厳しくなっているようです。

そこで、今回は労働基準監督署から労働基準監督官が調査にやってくる「監督(臨検)」について、その対応をお伝えします。
労働基準法や労働安全衛生法などに違反があれば指摘し「是正勧告書」を手渡されます。
では、是正勧告書を受け取ったら、どのように対応したら良いのでしょうか。記事にまとめましたので、ご覧下さい。

http://yoshida-group.org/special_sites/Labor_Standards_Act/corrective_recommendations.html

インフルエンザが猛威をふるっているようです。まだまだ気が抜けない寒さが続いていますが、インフルエンザになったからといって会社は無条件に休職命令を出せるわけではありません。
基本的には有給休暇を自主的にとって休むことになります。

http://www.yoshida-group.org/special_sites/infection.html

体調には十分気をつけて寒い冬を乗り切りましょう。

メルマガ一覧

メールマガジン 労務レポート 登録・解除

メルマガ購読・解除


Vol.14 パワハラ類型(具体例)Specific examples of power harassment

吉田労務管理事務所の労務レポート
2016年2月15日 http://www.yoshida-group.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.14
パワハラ類型(具体例)
Specific examples of power harassment
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パワハラに関するご相談を受けることがありますが、残念ながら法的に明確な規定がありません。ここがセクハラとの大きな違いになります。
そこで、平成24年に厚生労働省が出した「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」の報告書及び、平成26年度に厚生労働省が実施した「サポートガイド策定に向けた調査研究」の結果をもとにパワハラ行為を分類して具体例を示しました。

http://www.yoshida-group.org/special_sites/industrial_safety_and_health_act/specific_examples_of_power_harassment.html

先日、書店で鉄のフライパン(スキレット)付きの本を見つけました。今流行の付録付き本ですね。少し値段が高い(しかも重い!)だったのですが、衝動買いをしてしまいました。
http://yoshida-group.org/blog/?item=%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E9%89%84%E3%82%B9%E3%82%AD%E5%A4%A7%E3%82%B9%E3%82%AD-%E3%80%9Clodge-skillet-recipe-book-2%E3%80%9C%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E9%89%84%E3%82%B9

メルマガ一覧

メールマガジン 労務レポート 登録・解除

メルマガ購読・解除


Vol.13 ストレス耐性 (Stress tolerance)

吉田労務管理事務所の労務レポート
2016年2月8日 http://www.yoshida-group.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.13
ストレス耐性 (Stress tolerance)
━━━━━━━━━━━━━━━━

仕事をしていると様々なストレスに苛まれます。
上司からの無理難題もあれば、お客様からの現実的とは思えない要望、いつ終わるか分からない量の仕事…などなど。

そこで今回は、会社で受ける様々なストレスから身を守るノウハウのご紹介です。
http://www.yoshida-group.org/special_sites/industrial_safety_and_health_act/stress_tolerance.html

ここで紹介した内容以外も皆さんからのアイデアを募集中です。ぜひご連絡下さい。
また、この記事は新しい「ストレス解消法」が見つかるたびに更新していきます。

ということで、週末に遠方まで飲み会に出かけた際に遭遇したエヴァンゲリオン新幹線に遭遇したので、ブログにアップしてみました。
http://yoshida-group.org/blog/

<<前の記事   メルマガ一覧  次の記事>>

メールマガジン 労務レポート 登録・解除

メルマガ購読・解除

Vol.12 マイナンバーの実務的な管理方法(Practical operation of My number)

吉田労務管理事務所の労務レポート
2016年2月1日 http://www.yoshida-group.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.12
マイナンバーの実務的な管理方法(Practical operation of My number)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は、いよいよ始まりましたマイナンバーに関する記事です。どうやってマイナンバーを管理するの!!という疑問にお応えします。

先月からマイナンバー制度が開始されましたが、従業員から集まってきたマイナンバーをどうやって管理するのが良いか悩まれている会社が、まだまだ沢山あります。
マイナンバーの管理には国が公開したガイドラインがあり、様々な施策を講じて管理するように記載されています。

しかし、現実的には、年に数度しか使用しないマイナンバーの管理に多大な費用と労力を掛けることはできません。
特に、従業員数が数百人を超えるような企業と数人の企業では、実際問題として同じような管理はできません。
そこで、今回は中小企業向けに現実的な管理方法をご紹介します。

まずは、1従業員1封筒(A4が入る角2サイズが良いでしょう)を用意します。
その封筒に、マイナンバーを書いてもらったマイナンバー申告書と免許書などの身分証明書を入れて保管します。
そして封筒には、マイナンバー取扱履歴を記載できる表を貼っておきます。
これで安全管理措置数十人程度の会社であればマイナンバーを安全に取扱うことができます。

詳しくは写真付きで、こちらの記事に書いておりますのでご参照下さい。
http://yoshida-group.org/special_sites/mynumber/practical_operation_of_my_number.html

今回のポイントは、従業員一人で封筒1個を使う所です。これを守って安全にマイナンバーを管理しましょう。

<<前の記事   メルマガ一覧  次の記事>>

メールマガジン 労務レポート 登録・解除







メルマガ購読・解除