労働社会保険諸法令に関する法令に関して、横断的かつ広範囲な知識を持ち、併せて事務処理を行う実務能力を有する者は、社会保険労務士以外に存在しません。 事務所を設立して半世紀近くになります。知識では学識経験者を、実務能力では行政担当者を「超える」社会保険労務士事務所として、皆様のお手伝いをさせて頂いております。 |
労働保険とは労災保険と雇用保険を総称した言葉で、労災保険は法人の場合、労働者を一人でも雇用していれば加入する必要があります。
また、社会保険とは健康保険と厚生年金保険のことを指し、正社員の約3/4以上の労働時間(1日当り)又は労働日(1ヶ月当たり)の方は加入する必要があります。
これら労働保険及び社会保険の各種手続きの提出代行、事務代理を行います。
人事関連の相談・指導などのコンサルティング業務を行います。
また、経営コンサルテイングとして、経営や新規事業等に関する相談をを広くお受けしております。
事業の安定した発展に必要な人事面でのルールブックである就業規則の作成をお手伝い致します。御社に合った適正な就業規則を持つことは事業の発展に大きく寄与します。また、英文の就業規則の作成も承っております。
労使協定/労働協約の事務代理業務では、時間外/休日労働に関する36協定などの各種労使協定の事務(届出含む)代理業務を行います。また、労使協定/労働協約締結に関する助言やコンサルティングも行っております。
雇用関連の助成金を中心に、各種助成金の申請代理を行います。
また、多数ある助成金から御社に合った助成金のコンサルティング業務も実施しております。
例えば、兵庫県に限定した助成金もあります。出産や育児で退職したが、再就職した場合に一人あたり30万円支給される助成金もあります。このように採用時に前職をどの様に辞めたのかを確認することで、助成金が受けられる場合もあります。採用時には知っておくと有利なことが多々ありますので、採用前には是非一度ご相談下さい。
また、ハローワークへの求人票の提出代行も実施しております。
助成金一覧はこちら
昨今増加傾向にある労使間のトラブルの円満な解決を目指します。事業主様のみならずサラリーマンの方にも広く労働関連のご相談をお受けしております。
労働社会保険諸法令に従い、労務監査を行います。
就業規則等の規定類、労使協定や労働協約、法定調書類のチェックを行う事で、労務管理上の問題がないか監査致します。
毎月発生する煩雑な給与計算を、社会保険関連の届出から給与明細の印刷まで一括で請け負います。
また、賃金設計や退職金規定のご相談もお受けしております。
労働基準監督署や年金事務所による各種調査への対応を事業主様の事務代理として、おこないます。
お客様の事業規模等により個別にご相談させて頂いております。
まずは、お気軽にお問合せ下さい。